2010-09 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2010-09-29 Wed

[別の年の同じ日: 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2011 2012

第18回すくすくスクラムに参加しました はてぶ

- 第18回すくすくスクラム ~私がみた Agile 2010 はコレだ!?~
  http://kokucheese.com/event/index/4298/
に参加してきました.

あとで書く

とりあえず,途中で抜けなきゃならなかったのが残念.

2010-09-23 Thu

[別の年の同じ日: 2002 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2012 2013

さくらの VPS に Momonga Linux 7 をインストールする はてぶ

CentOS だと各パッケージのバージョンが古くて,
遊ぶにはいろいろと面倒なので,
- さくらのVPSにFedoraをインスコ - KaiGaiの俺メモ
  http://d.hatena.ne.jp/kaigai/20100915/1284559131
を参考に,Momonga Linux 7 に入れ替えてみた.

[ Read More... ]

Referrer (Inside):
[2011-09-21-2] さくらの VPS に CentOS6 をインストール

2010-09-22 Wed

[別の年の同じ日: 2004 2006 2007 2008 2009 2011

飲めるのも微妙 はてぶ

ちょっと凹んでいたので,bar-code へ行って
「潰れられる感じで」とオーダー.

- リンリスゴー
- KINGSBURY のボウモア
- ラフロイグのクォーターカスク
- KINGSBURY のラフロイグ
など 60% あるようなのを飲む.

けど,潰れられなかった.

もっとお手軽に潰れられないものかな.

2010-09-20 Mon

[別の年の同じ日: 2002 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2016

うーん はてぶ

先日調子の悪そうだった友達から詳細を聞く.

なんかタイミングとかも悪いし,凹む.

2010-09-19 Sun

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2011

だらだら はてぶ

だらだらというか,ひたすら寝てた.

2010-09-18 Sat

[別の年の同じ日: 2005 2006 2007 2008 2011 2017

第5回 静岡ITPro勉強会 はてぶ

Azure と Silverlight
あとで書く

- ShizuokaITpro_Azure
  http://www.slideshare.net/shin135/shizuokaitproazure

Referrer (Inside):
[2010-08-24-4] 第5回 静岡ITPro勉強会のご案内

2010-09-17 Fri

[別の年の同じ日: 2004 2005 2007 2008 2009 2011

中学の部活の先輩に会った はてぶ

明日は勉強会というのにいつものように飲んでいたら,
bar-code で中学の部活の先輩に会った.

2 こ上の先輩なんだけど,はっきり言って覚えてない.
でも話していたら,小学校も同じだったり,同じそろばん教室に通ってたり,
共通点があったんだけど,当時はそんなことも知らなかったんじゃないかな?

問題は,これが喜ぶべきことなのかどうかということ.
なんか,まだ微妙な感じ.

- @BAR_CODE_

デュボネ(DUBONNET)飲みたくなった はてぶ

久しぶりに photo 行き,DUBONNET が書かれたイラストを見たら
DUBONNET を飲みたくなって,はしご.

はしごしたのは
- photo
- Soul Food Tequila (@soulfoodtequila)
- crow-bar (@Crowbar__)
- blue note 1988
- bar-code (@BAR_CODE_)

Soul Food Tequila や crow-bar は DUBONNET ないだろうと思ったけど,
移動途中にあったので.

2010-09-16 Thu

[別の年の同じ日: 2002 2004 2006 2007 2008 2009 2011

2010-09-15 Wed

[別の年の同じ日: 2002 2006 2007 2008 2011

Puppet 2.6.1 はてぶ

http://www.puppetlabs.com/blog/puppet-2-6-1-released/

As part of the release we are excited to announce that Puppet now supports running under JRuby which enhances its performance and scalability.

パフォーマンスが上がっても,JRuby を用意することを考えると……

OpenIndiana はてぶ

OpenIndianaのPR(JP)。OpenSolarisの資産の継承をオープンソース、オープンプロジェクトで。RT希望 http://bit.ly/aASDwd #openindiana

http://twitter.com/kohju/status/24528372007


ということで,コミュニティによるコミュニティのためのOpenSolarisのディストリビューション,
OpenIndiana がリリースされたようです.

- Press Release(JP) - OpenIndiana - OpenIndiana Wiki
  http://wiki.openindiana.org:8080/display/oi/Press+Release(JP)

KiWi Syslog はてぶ

http://www.kiwisyslog.com/

下([2010-09-15-1])の mrtg 同様,ちょっと syslog をということで,
Windows 上で動く syslog server を探したところ,
これがひっかかったので使ってみた.

サービスとして動くし,ログ表示用のフロントエンドがあったり機能は多い.
全部の機能を使おうと思ったら有料版にする必要がある.
無料版では log rotate してくれないし.

Windows 上で mrtg を動かす はてぶ

Linux などがない環境で,ちょっとリソース監視をしたくなったので,
とりあえず,余っていた Windows PC に mrtg を入れてみた.
以前にもやったことあるし.

とりあえず,
- active perl
- mrtg
- cron (http://www.kalab.com/freeware/cron/cron.htm)
があればいい.

active perl は何も考えずにインストールして大丈夫.

mrtg は Windows 用にコンパイルされたバイナリが必要なので,
.zip なものをダウンロード.

あとは cfgmaker を使うなりしてコンフィグを作ればいい.

で,最後に cron.

crontab ファイルにジョブを書くんだけど,
サービスとして起動した後から crontab ファイルを作ったら読み込んでくれなかったので再起動.
crontab ファイルの変更でも再起動が必要になるかは未確認.

- http://netlog.jpn.org/r271-635/2007/04/windows_mrtg.html

Referrer (Inside):
[2010-09-15-2] KiWi Syslog

2010-09-13 Mon

[別の年の同じ日: 2004 2007 2008 2009 2011

Redmineによるタスクマネジメント実践技法 はてぶ

Redmineによるタスクマネジメント実践技法

これは買う.

- [TiDD] 速報!史上初の「チケット駆動開発」の本が出版に: ソフトウェアさかば
  http://sakaba.cocolog-nifty.com/sakaba/2010/09/tidd-7f3c.html
- 【告知】「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」を出版します #TiDD: プログラマの思索
  http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/redmine-tidd-30.html

2010-09-12 Sun

[別の年の同じ日: 2005 2006 2007 2008 2009 2011 2012

No Target 巡回 はてぶ

ということで,巡回して取り置きを回収してきた.

回収したのは LIVE IN FAV EARTH のデニム.
サイズは L だけど,太めだし,ストレッチ素材なので,デブでも安心.

入れ替りで
- diet butcher slim skin 別注のパーカー
- ギャスパーのシャツ
を取り置き.

diet butcher slim skin が高いのはいつものことだけど,
ギャスパーの方をかなり安くしてもらえたのでいいんじゃないかな.

髪切った はてぶ

ちょっと短かくした.

白髪が増えたので,次回は染める方向で.
ただ黒くしてもおもしろくないので,ちょっと考えておく.

2010-09-11 Sat

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009

OSC 2010 Tokyo/Fall 二日目 はてぶ

あとで書く

2010-09-08 Wed

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2011

今日の del.icio.us (2010-09-08) はてぶ

- Facter Part 1: Facter 101 - Puppet Labs
- asahi.com(朝日新聞社):太陽に突撃、決死の観測 NASA、探査機打ち上げへ - サイエンス
  この探査機は「ソーラー・プローブ・プラス」と呼ばれ、太陽表面から約640万キロ(太陽直径の約4.6倍)の上層大気に入る予定。1400度を超える高温と激しい放射線に耐えるため、炭素素材の耐熱材を装備する。
- メタ構文変数 - Wikipedia
  foo、bar、fuga とか
- Togetter - 「「hoge」の起源を求めて」
- VPSで遊ぶ -その6 LinodeとServersMan VPSとさくらのVPSとさくら専用鯖と自宅鯖との比較(秋のVPS&自宅鯖unixbench一人祭り結果 詳細) - ヌル日記
- さくらのVPS|VPS(仮想専用サーバ)はさくらインターネット

さくら VPS で Postfix はてぶ

とりあえず,特に難しく考えることもなく使えるはずだけど,
試用期間中は OP25B があるので,どこかのサーバを経由しないといけない.

で,今回は gmail 経由で送ることにしてみた.
# 基本的な設定は済んでる前提

/etc/postfix/main.cf

mtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/saslpass
smtp_sasl_tls_security_options = noanonymous
smtp_sasl_mechanism_filter = plain
smtp_tls_CApath = /etc/pki/tls/certs/ca-bundle.crt
relayhost = [smtp.gmail.com]:587
smtp_use_tls = yes


認証用の id と password は /etc/postfix/saslpass に

[smtp.gmail.com]:587 [email protected]:password


のように書いて,

postmap /etc/postfix/saslpass


saslpass.db が出来るので,saslpass は消去可.

あとは open relay checker で,relay しないか確認.

- さくらの VPS 申し込んでみた [2010-09-07-1]

Referrer (Inside):
[2010-09-23-1] さくらの VPS に Momonga Linux 7 をインストールする

2010-09-05 Sun

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2011 2012

今日の del.icio.us (2010-09-05) はてぶ

- お酒の飲み方も攻める傾向!? 増加する“女子BAR” - 東京ウォーカー
- カード明細を安心して捨てられる - [ステーショナリー]All About
  パーソナルシュレッダー カール事務器 マルコパッシーノ 24,990円

2010-09-04 Sat

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2011

今日の del.icio.us (2010-09-04) はてぶ

- 「敗者のがっかり」見て喜ぶ脳 : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
- さまざまな言語に対応するWebアプリケーション用サーバー「Mongrel2」リリース - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
- さくらのVPSにFreeBSDをインストールする (さくらインターネット創業日記)
- Togetter - 「佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の、ソーシャルゲーム評、ソーシャルゲームネタと、それに対するツイートまとめ」
- 一万円以下で最強のイヤホン : 2のまとめR
- いろいろな言語のコーディング規約,スタイルガイドのリスト - TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD
- Ubuntu 10.04 LTSにgroongaストレージエンジンを入れる - かみぽのメモ
- BAR NO'AGE 静岡~大人の為のサードプレイス~ :シェリーについて少し語らせてください
- Mantisの使い方: プログラマの思索
- Art of MySQL Replication.
- Maatkitの紹介
- iptablesでできるDoS/DDoS対策(1/3) − @IT
- Special Benny with debut album on Proper Songs - Eardrums Music
- New free EP from Meeting of Important People - “Quit Music” - Eardrums Music
- Quit Music - Meeting of Important People
- Brideshead - MySpace : 音楽の無料試聴、動画、写真、ブログなど
- New EP from Brideshead on Shelflife - “Comeback” - Eardrums Music
- Sometimes Always - beautiful noise-pop from Jakarta - Eardrums Music
- Sometimes Always - MySpace : 音楽の無料試聴、動画、写真、ブログなど
- winebarrel's ruby-handlersocket at master - GitHub
- HandlerSocket pluginのRubyバインディングを作りました - lambda { - diary - lambda { diary.succ! } }.call(hatena)
- Emacs特集の未収録その3 「フォント設定を極める。1文字ごとに指定できるのは (たぶん) Emacsだけ!」。 - 日々、とんは語る。
- モバゲータウンで使われているMySQLデータベースへのアクセスを高速化するためのプラグイン「HandlerSocket」 - ke-tai.org
- 勉強会夏祭り2010でlsyncdのデモをしてきた #tobesetu:さむしんぐにゅぅ
- これでできる! クロスブラウザJavaScript入門:第11回 JSONP入門|gihyo.jp … 技術評論社
- YouTube - SpecialThanks "HAPPY BIRTHDAY LOVE SONG"(Acoustic)【web PV】
- Perl 非同期プログラミング
- プライベートクラウド基盤「Eucalyptus 2.0」のオープンソース版が公開 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載
- Three locks for your SSH door
  3 locks = 3 ports to knock
- Route 477 - myruremaに「るりまを書くための機能」を追加しました
- RubyのライセンスがBSDLとRuby'sのデュアルライセンスに変更へ - スラッシュドット・ジャパン
- [VMworld 2010]三菱東京UFJ銀行が「デスクトップ仮想化」事例を講演 - ニュース:ITpro
- 増大するルーターの総消費電力、光パス/光パケット化で1000分の1に削減 -INTERNET Watch
- 「小悪魔女子大生のサーバエンジニア」は絵を描くのが好きな女の子 -INTERNET Watch
- 静岡大学の「クラウド情報基盤」構築ケースを解説 - 静岡学術出版 - ブック - マイコミジャーナル
- Google Domain Blocker for Greasemonkey
- プロのサーバ管理者がApacheのStartServers, (Min - Max)SpareServers, MaxClientsを同じにする理由 - blog.nomadscafe.jp
- RG 1/1 GUNDAM PROJECT
- ITプロジェクトにおける失敗の兆候--この12のサインに注意! - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

Sometimes Always はてぶ

eardrumsmusic からリンクされている Porcelains 聴いて,Incense 思い出した.

MySpace の方はまた違った感じ.

via: Sometimes Always – beautiful noise-pop from Jakarta | Eardrums Music
 http://eardrumsmusic.com/2010/07/06/sometimes-always-beautiful-noise-pop-from-jakarta/

2010-09-01 Wed

[別の年の同じ日: 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2012

Twitter の mention のメール通知を Ruby で はてぶ

今日から Twitter でベーシック認証が使えなくなるということで,
plagger でやってた mention のメール通知ができなくなった.

で,OAuth で TL とってくる Ruby script を書いあるし,
mention をとってくるようにして,メール送ればいいだけ
ということで,でっちあげた.

いろいろと適当なので,しばらく様子見.