2014-01 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2014-01-26 Sun

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2010 2011

今年の花粉 2014 はてぶ

気になる花粉量は飛散量が多かった昨春の3~4割で、平年以下になる見込みで、飛散は2月16日ごろからはじまりそうだという。

「花粉症」2月16日頃から…よかった!飛散量少なく去年の2、3割 : J-CASTテレビウォッチ


ということで、今年は薬なしでいけるかもしれない。

2014-01-18 Sat

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

Solaris 用 Firefox バイナリ はてぶ

メモ

http://unixpackages.com/packages/mozilla

Focuslight はてぶ

メモ。


2014-01-13 Mon

[別の年の同じ日: 2002 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

ミドリ MD ノート A5 方眼罫を買ってみた はてぶ

一昨年くらいからモレスキンの紙質が微妙な気がしていたけど、
乗り換え先が見つからず、ずるずると来ていた。

で、新しいノートも必要だったし、
四葉でいいものがないか探したところ、
ミドリ MD ノートがよさそうなので買ってみた。

まだあまり書いていないけど、
なかなか書きやすくていい感じ。

見た目がシンプルなので、カバーが欲しくなる。
もうしばらく使ってみて、気に入らないところがなければ、
カバーを探してみよう。

ミドリ MDノート 方眼罫

財布更新 はてぶ

去年からそろそろ財布を新しくしたいなと思っていたのだけど、
なんとなく買わずにここまできてしまった。

新年だし、気分を変えるためと思い購入。
まあ、安くしてもらえたというのも大きいんだけど。

前回にひきつづき Cosmic Wonder のやつで、
前回は二つ折りだったけど、今回は長財布。

前回の二つ折りに、カード入れとファスナー付きのスペースが増えた上位互換的なもの。

2014-01-12 Sun

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2015

PHP 5.5.7 の opcache が SolarisStudio でビルドできない件 はてぶ

C コンパイラとして SolarisStudio を指定して、
--enable-opcache でビルドすると、以下のようなログが大量に出てビルドに失敗する。

pkgbuild: "/home/tonaka/packages/BUILD/php-5.5.7/ext/opcache/Optimizer/zend_optimizer.h", line 22: warning: invalid white space character in directive
pkgbuild: "/home/tonaka/packages/BUILD/php-5.5.7/ext/opcache/Optimizer/zend_optimizer.h", line 23: warning: invalid white space character in directive


ググったら以下が見つかった。

PHP :: Bug #65207 :: OPCache can't be compiled with SolarisStudio
https://bugs.php.net/bug.php?id=65207

どうやら、いくつかのファイルの改行コードの問題らしい。

[ Read More... ]

2014-01-10 Fri

[別の年の同じ日: 2002 2004 2007 2008 2009 2011 2017

key-chord.el はてぶ

Execute commands ninja-style with key-chord-mode - Emacs Redux
http://emacsredux.com/blog/2013/04/28/execute-commands-ninja-style-with-key-chord-mode/

下のような設定をすると、'FF' で find-file が実行できる elisp。

(require 'key-chord)
(key-chord-define-global "FF" 'find-file)
(key-chord-mode +1)


短時間のうちに key-chord-define-global で指定した文字列を入力しなければ、
command が呼び出されずに、ただの文字入力として扱われる。

key-chord が反応する時間は key-chord.el で以下のように定義されている。

(defvar key-chord-two-keys-delay 0.1	; 0.05 or 0.1
  "Max time delay between two key press to be considered a key chord.")

(defvar key-chord-one-key-delay 0.2	; 0.2 or 0.3 to avoid first autorepeat
  "Max time delay between two press of the same key to be considered a key chord.
This should normally be a little longer than `key-chord-two-keys-delay'.")


また、

Switch to previous buffer - Emacs Redux
http://emacsredux.com/blog/2013/04/28/switch-to-previous-buffer/

の switch-to-previous-buffer を登録しておくと便利かもしれない。

(defun switch-to-previous-buffer ()
  "Switch to previously open buffer.
Repeated invocations toggle between the two most recently open buffers."
  (interactive)
  (switch-to-buffer (other-buffer (current-buffer) 1)))

(key-chord-define-global "JJ" 'switch-to-previous-buffer)


2014-01-09 Thu

[別の年の同じ日: 2004 2007 2008 2009 2011

blockdiag 1.3.8 にアップデート はてぶ

blockdiag を 1.3.8 にアップデートしたら、
PIL ではなく Pillow を使うようになっていた。

ということで、Pillow のパッケージを作成して jposug にコミットしておいた。

Emacs でカレンダー はてぶ

Vimmerのあなたの為に。最高のカレンダーcalendar.vimを作りました - Vimはアプリケーションプラットフォームの時代に - プログラムモグモグ
http://d.hatena.ne.jp/itchyny/20140108/1389164688

という記事が流れてきたので、Emacs は?とググってみたところ、
すでにあったのでメモ。

[emacs][ui] Emacs用カレンダー calfw v1.2 リリース - 技術日記@kiwanami
http://d.hatena.ne.jp/kiwanami/20110723/1311434175
calfwからGoogleカレンダーを編集するcalfw-gcal.elを書いてみた - sheephead
http://sheephead.homelinux.org/2011/01/18/6559/

calfw-gcal.el は googlecl が必要
googlecl - Command line tools for the Google Data APIs - Google Project Hosting
http://code.google.com/p/googlecl/

2014-01-03 Fri

[別の年の同じ日: 2002 2004 2007 2008 2009 2010 2013

Tokyo OpenSolaris 勉強会 2014.01 は1月25日開催 はてぶ

http://connpass.com/event/4615/

去年は秋くらいから出ていなかったので、そろそろ出ておきたい。

同じ日にあるこっちも気になるけど。

自宅ラック勉強会 #1.0 RouterBoard勉強会 Vol.3
http://connpass.com/event/4467/

2014-01-01 Wed

[別の年の同じ日: 2002 2007 2008 2009 2010 2011 2013 2017 2018

2014 はてぶ

毎年毎年、今年は頑張ろうと思っている気がするけど、
今年も「今年は頑張る」方向でやっていこうかと。

とりあえず、仕事の省力化・効率化的なことをすすめて、
こなせる量を増やしていく。

あと、去年はきちっとした形で勉強できていない、
必要な時に必要な事だけつまみ食いという形だったので、
このあたりもなんとかしたい。

なんにしろ、仕事の省力化・効率化をすすめて
使える時間を確保することが重要なのかと。

Referrer (Inside):
[2018-01-01-1] 2018 年の抱負