Prev / Next

2017-01-07 / Minecraft PE 用サーバ BlueLight を試してみた

Minecraft PE 用のサーバをたてろって言われたので、いろいろと試してみたメモ。

Pocketmine-MP 非公式日本語 wiki(http://seesaawiki.jp/pmmp/)によると、
Minecraft PE の現在のバージョン 1.0.0 に対応しているのは、
PocketMine(https://www.pocketmine.net/)の Development か
PocketMine 派生の Steadfast2、Caboto、BlueLight、Elywing、Tesseract など。

で、今回は BlueLight(http://bluelight.cf/)を試してみた。
環境は Fedora 25。




ダウンロードから起動までの手順

1. http://bluelight.cf/download から Linux 用のパッケージ BinaryPackforLinux-x64-master.zip をダウンロード
2. 適当な場所で BinaryPackforLinux-x64-master.zip を unzip
3. BinaryPackforLinux-x64-master というディレクトリができるので中に入る
4. 展開されたファイルに実行権限がついていないので、bash ./chmod.sh で実行権限をつける
5. ./start.sh

これで、BlueLight が起動し 19132/udp で待ち受ける。



今回試したところ、RakLib(https://github.com/PocketMine/RakLib)がエラーを吐くので、
BlueLight の Jenkins(http://jenkins.haniokasai.com/job/BlueLight-PMMP/)から
最新のビルド(今回は build 289)をとってきて BlueLight-PHP7_build289.phar という名前で保存。

$ ./bin/php7/bin/php ./BlueLight-PHP7_build289.phar


で起動し、PE から接続できるところまで確認。

あと、起動時に opcache のロードに失敗する。

Failed loading /pocketmine/bin/php7/lib/php/extensions/debug-zts-20151012/opcache.so:  /pocketmine/bin/php7/lib/php/extensions/debug-zts-20151012/opcache.so: cannot open shared object file: No such file or directory


- ./bin/php7/bin/php.ini の 'zend_extension=opcache.so' をコメントアウトする
- ./bin/php7/bin/php.ini の 'zend_extension=opcache.so' 部分の PATH を修正する
- パッケージを /pocketmine として展開して PATH を合わせる

などの対応が必要。

comments powered by Disqus