Prev / Next

2009-10-16 / monit を使ってみた

メモしていなかった…….
ちょっと試してみただけなので,たいした内容でもないけど.

monit は daemon の死活を監視して,死んでいた場合には再起動してくれる daemon です.

rpmforge に rpm があるので,それを利用してインストールします.

とりあえず,動かすには
/etc/monit.conf

set daemon 120                  # 監視間隔
set logfile /var/log/monit.log  # ログの出力先.syslog も可能.
set mailserver mx.ftnk.jp       # alert の通知に使うメールサーバ
include /etc/monit.d/*.conf


くらいを設定して,/etc/monit.d/ 以下に監視対象ごとの設定ファイルを置きます.

/etc/monit.d/httpd.conf(httpd の監視)

check process httpd with pidfile /var/run/httpd.pid
   start program = "/etc/init.d/httpd start" with timeout 60 seconds
   stop program  = "/etc/init.d/httpd stop"
   if failed host www.ftnk.jp port 80 protocol http and request "/" then restart


/etc/monit.d/postfix.conf(postfix の監視)

check process postfix with pidfile /var/spool/postfix/pid/master.pid
   start program = "/etc/init.d/postfix start"
   stop  program = "/etc/init.d/postfix stop"
   if failed port 25 protocol smtp then restart


monit が理解できる protocol は man に書かれている.

APACHE-STATUS
DNS
DWP
FTP
HTTP
IMAP
CLAMAV
LDAP2
LDAP3
LMTP
MYSQL
NNTP
NTP3
POP
POSTFIX-POLICY
RDATE
RSYNC
SIP
SMTP
SSH
TNS
PGSQL


ssl のサポートを付けてコンパイルすると,以下のプロトコルにも対応.

HTTPS
FTPS
POPS
IMAPS


- Monit
  http://mmonit.com/monit/

Referrer (Inside):
[2009-10-16-2] monit で MyDNS を監視
comments powered by Disqus