上旬は 1 日 1 冊のペースで読めていたけど,その後失速.
結局,今月は先月 [2008-03-31-2] と同じ 15 冊.

ref. [2008-04-01-1]
構造化するウェブ / 岡嶋裕史
ref. [2008-04-02-1]
純米酒を極める / 上原浩
ref. [2008-04-03-2]
どんな仕事も楽しくなる 3 つの物語 / 福島正伸
ref. [2008-04-04-1]
不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか
ref. [2008-04-04-2]
レバレッジ英語勉強法 / 本田直之
ref. [2008-04-05-1]
一生モノの人脈力 / キース・フェラッジ
ref. [2008-04-06-2]
16 倍速勉強法 / 本山勝寛
ref. [2008-04-07-2]
フィードバックの技術で,職場の「気まずさ」を解消する / ジェイミー O.ハリス
ref. [2008-04-08-1]
脳は直感している / 佐々木正悟
ref. [2008-04-09-1]
うまい酒の科学 造り方から楽しみ方まで、酒好きなら読まずにはいられない / 独立行政法人 酒類総合研究所
ref. [2008-04-10-2]
勝間式「利益の方程式」 / 勝間和代
ref. [2008-04-11-1]
受託開発の極意 / 岡島幸男
ref. [2008-04-15-1]
「愛され社員」で行こう! / 藤沢あゆみ
ref. [2008-04-16-1]
ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザの失敗学 / 岡嶋裕史
ref. [2008-04-16-2]
- 2008 年 3 月に読んだ本 [2008-03-31-2]
[2009-01-31-3] 2009 年 1 月に読んだ本
[2008-12-31-2] 2008 年 12 月に読んだ本
[2008-11-30-6] 2008 年 11 月に読んだ本
[2008-10-31-2] 2008 年 10 月に読んだ本
[2008-09-30-5] 2008 年 9 月に読んだ本
[2008-08-31-2] 2008 年 8 月に読んだ本
[2008-07-31-6] 2008 年 7 月に読んだ本
[2008-06-30-3] 2008 年 6 月に読んだ本
[2008-05-31-2] 2008 年 5 月に読んだ本