2002-04 / 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2002-04-17 Wed

[別の年の同じ日: 2003 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

grub はてぶ

起きてすぐ、Linuxを立ち上げようとしたら、liloがLIで止まってしまった。
そこで、grubを使ってみることにする。
FDを入れ、プロンプトが出たら

root (hd1,0)
kernel /boot/vmlinuz-2.4.18-42k root=/dev/hdb1
initrd /boot/initrd-2.4.18-42k
boot


で、無事boot。

2002-04-13 Sat

[別の年の同じ日: 2003 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2013

rpm と perl はてぶ

rpmとperlがお互いにrequireしているため、
OmoikondaraがLoopしてしまいbuildできない。

とりあえず、perlのBuildPrereqを書き換えてbuild。
次にrpmをbuildし、その後perl、rpmの両方をrebuildして誤魔化す。

desktop再設定 はてぶ

やっと、再インストールができた。これでまた、Omoikondaraを...

2002-04-10 Wed

[別の年の同じ日: 2006 2007 2008 2009 2011

SambaでPDC はてぶ

日本sambaユーザ会から最新版を取ってきて、install。
簡単にPDCとして機能するように。

2002-04-07 Sun

[別の年の同じ日: 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2013

LOOX へ Asumi を install はてぶ

corega CB-TXDの設定 はてぶ

corega CB-TXDが使えるようになっているので、試してみる。
/etc/pcmcia/config に

device "realtek_cb"
     class "network" module "cb_enabler", "realtek_cb"
card "corega FEther CB-TXD LAN Card"
   version "corega K.K.", "corega FEther CB-TXD"
   bind "realtek_cb"


を加える。

/etc/sysconfig/network-scripts/eht0を次のように設定。

DEVICE=eth0
BOOTPROTO=static
BROADCAST=192.168.1.255
IPADDR=192.168.1.12
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.1.0


/etc/modules.conf

alias eht0 realtek_cb


を追加。で、使えるよるように。

init scriptがみつかりません はてぶ

ということで、起動できなくなってしまった。

起動ディスクもないので、別パーティションにLinuxをインストールして、
データを取り出し、再インストールすることにする。

が、CD-R driveの調子が悪い
買いかえたほうが無難なので買いに行くことに。

CD-R はてぶ

IO-DATAのCDRW-AB32J(R x32, RW x10, CD x40, DAE x40 \12980)を
買ってきた。
すぐ setup して16倍速で焼いてみる。エラーもなく終了したが、読めない。

調べてると、aspiが悪いらしい。c:\winnt以下でaspiを検索すると

iaspipipe.dll
WNASPI32.DLL
NTASPI32.SYS


が見つかる。
iaspipe.DLL以外を移動して、再起動。
すると、見事読めるように。

しかし、CD driveのプロパティが見れなくなる。
とりあえず、このままで、そのうちクリーンインストールしよう。

2002-04-04 Thu

[別の年の同じ日: 2003 2004 2006 2007 2008 2009 2010

英辞郎を買う はてぶ

八王子では見かけなかったのに、新宿の紀伊国屋では平積みで
大量に置かれていたので、購入。

Referrer (Inside):
[2002-06-25-1] 英辞郎

2002-04-02 Tue

[別の年の同じ日: 2001 2003 2005 2006 2007 2008 2010 2011 2013

CD-R はてぶ

Win上のファイル名が日本語のファイルを焼くと、Linux側ではEUCとして扱う
ためEUCで書き込み、Win上で文字化けする。

- 対策1
  Win上でISOイメージを作る。
- 対策2
  日本語化されたcdrtoolsがあるようなので、それを使う。
  あれこれ.ORG

2002-04-01 Mon

[別の年の同じ日: 2001 2003 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2014

最近買った本 はてぶ

- Cookie Scene vol.24
  \950+tax
- マグロウヒル大学演習 離散数学
  Seymour Lipschutz, \2700+tax
- Ruby Gem Box
  Ruby Unit, \2200+tax
- 脳の探検 上・下 (古本)
  フロイド・E・ブルーム他 \1000
- アルプス伝説 1・2 (古本)
  田丸浩史 \200 * 2