7. momongaの飼育。とりあえずはtさんが揃えてくださったパッケージのリストで。
mkdir ~/momonga-install sudo /usr/lib/momonga/buildtree ~zunda/momonga-install ~zunda/PKGS sudo /usr/lib/momonga/buildinstall ~zunda/momonga-install TZ=UTC sudo mkhybrid -r -J -V "momonga_020713" -b images/boot.img \ -c images/boot.cat -o ~zunda/momonga_020713.iso ~zunda/momonga-install
このISOイメージをCD-Rに焼いて、起動すると、 言語の選択、キーボードの選択をして、bashが起動します。 ここから手でインストール作業をすすめていけるハズですが、今日はここまで。