2012-10-03 Wed

[別の年の同じ日: 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2013 2016

mod_xsendfile を試す はてぶ

mod_xsendfile のパッケージを作った([2012-09-23-1])ものの,
動作を確認していなかったので,
以下のようなファイルを用意して確認.

<?php
$path_to_somefile = '/home/fumi/samba-3.6.8.tar.gz';
$somefile = 'samba-3.6.8.tar.gz';

header("X-Sendfile: $path_to_somefile");
header("Content-Type: application/octet-stream");
header("Content-Disposition: attachment; filename=\"$somefile\"");
?>


php なのは
https://tn123.org/mod_xsendfile/
のサンプルが php だったから.

file が samba なのは,たまたまあったから.

php pear のパッケージを作る はてぶ

Solaris 用に pear のパッケージを作るため,
pear のオプションを眺めていたら,
makerpm という rpm 用の spec ファイルを作ってくれるオプションがあった.

#jposug のパッケージは rpm と同様の spec ファイルを使うので,
これが使えれば便利ということで,試してみたところ,
makerpm は deprecated なようで,
PEAR_Command_Packaging をインストールして make-rpm-spec を使え
というようなことを言われてしまった.

ということで,PEAR_Command_Packaging をインストール

sudo /usr/php/5.2/bin/pear install channel://pear.php.net/PEAR_Command_Packaging-0.3.0


ダウンロード済みのソースがある場合は以下のように実行.

/usr/php/5.2/bin/pear make-rpm-spec ~/packages/SOURCES/Mail-1.2.0.tgz


PEAR::Mail-1.2.0.spec が書き出されるので,
これを適当に修正して specbuild にかければパッケージのできあがり.

Solaris 11 でのキーボード設定 はてぶ

キーボードレイアウトは
svc:/system/keymap:default の
keymap/layout プロパティで設定されている.

設定を確認

$ svccfg -s svc:/system/keymap:default listprop keymap/layout
keymap/layout astring     US-English


日本語キーボードに変更

$ svccfg -s svc:/system/keymap:default setprop keymap/layout = Japanese
svccfg: Permission denied.
$ sudo svccfg -s svc:/system/keymap:default setprop keymap/layout = Japanese
$ sudo svcadm refresh keymap
$ sudo svcadm restart keymap
$ svccfg -s svc:/system/keymap:default listprop keymap/layout
    keymap/layout astring     Japanese


Solaris 11 での /etc/resolv.conf 設定 はてぶ

Solaris 11 から /etc/resolv.conf を見ると
以下のように書かれている.

# _AUTOGENERATED_FROM_SMF_V1_
#
# WARNING: THIS FILE GENERATED FROM SMF DATA.
#   DO NOT EDIT THIS FILE.  EDITS WILL BE LOST.
# See resolv.conf(4) for details.


SMF のデータから生成されていると書かれていて,
それは以下のように確認できる.

svccfg -s svc:/network/dns/client listprop config


- config/search
- config/nameserver

の 2 つを setprop で設定すればよい.

nameserver を複数指定するには
以下のように括弧で囲んで渡す.

svccfg -s dns/client setprop \
    config/nameserver = '(192.168.1.1 192.168.1.2)'


nscfg を使うと,編集した /etc/resolv.conf をインポートすることもできる.

nscfg import svc:/network/dns/client:default


Solaris 11 で nodename の設定 はてぶ

/etc/nodename がなくなり,以下のように
svc:/system/identity:node の property として設定.

sudo svccfg -s svc:/system/identity:node setprop config/nodename = nodename
sudo svcadm refresh svc:/system/identity:node
sudo svcadm restart svc:/system/identity:node


Referrer (Inside):
[2012-11-14-2] nodename を Puppet で設定する

pear はてぶ

pear のモジュールをパッケージ化したいので,ちょこちょこ触ってみている.
ということで,覚え書き.

pear update-channel


pear config-show


pear config-get http_proxy


pear config-set http_proxy localhost:3128


pear の config はユーザ毎に持つようなので,

pear config-set http_proxy localhost:3128


したあと

sudo pear channel-update pear.php.net


ができないとかありがち.