[2008-06-27-1]で書いたとおり,NUnit を使ってみたので,
簡単な覚え書き.
- NUnit 2.4.7 をインストール.
- Visual C# のソリューション・エクスプローラ内で右クリックし,
[追加]->[新しいプロジェクト]でテスト用のクラス・ライブラリを作成.
- 新しく追加したプロジェクトを右クリックし,[参照の追加]を選択し,
nunit.framework.dll への参照を追加する.
- 同様に,テストするプロジェクトへの参照を追加する.
- 以下のような雛形を書く.
using System;
using NUnit.Framework;
namespace ClassLibrary1_Test
{
[TestFixture]
class fooTest
{
}
}
- テストを追加してビルド
using System;
using NUnit.Framework;
namespace ClassLibrary1_Test
{
[TestFixture]
class fooTest
{
[test]
public void Constructor()
{
foo foo = new foo();
Assert.AreEqual("bar", foo.bar)
}
}
}
テストメソッドには "[Test]" をつける.
Assert.AreEqual の使い方は
Assert.AreEqual(期待する値, テストしたい値)
- 作成した dll を NUnit で読み込み,Run ボタンを押す.
- NUnit
http://nunit.org/index.php
ref.
- NUnit [2008-06-27-1]