2002-11-08 Fri

[別の年の同じ日: 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2012

2グラムのチップ1個の“本当の重さ” はてぶ

http://www.zdnet.co.jp/news/0211/07/ne00_microchip.html

32MバイトのDRAMチップを 1 個作るのに
- 化石燃料1.6キログラム
- 化学薬品100グラム強
- 水32キログラム
- 窒素などのガス680グラムほど
が必要

住基ネット,現在の穴は約10個 はてぶ

http://slashdot.jp/security/02/11/07/0926209.shtml

Mainichi INTERACTIVE の記事
に依ると住基ネットで使用している Windows2000 のセキュリティーホールが
放置されている事が解った。

住基ネットでは全国的な管理を行う地方自治情報センターから
「独自判断でのセキュリティパッチ適用禁止」の通達がされており
8月に一度修正ファイルの配布があって以降に発見された
セキュリティホールへの対策は一つも為されていない。
地方自治情報センターでは「修正適用でシステムへの影響が出る為,
動作確認が必要」としているがアンチウィルスのパターン更新を
放置プレイなど,国民の個人情報を扱いながらセキュリティ問題を
抱えてる自覚があるのかと担当者を小一時間(以下略)

“紙”はここまでスマートになった はてぶ

http://www.zdnet.co.jp/news/0211/06/cead_houston.html

SmartPaperは、2枚のマイラープラスチックから構成される。
プラスチックの間には、油性の液体で包まれた数百万の微小な
ポリマービーズが挟まれている。このビーズは直径100マイクロメートル
(髪の毛と同程度)で、片面が白でもう片面が黒になっている。
しかしこのビーズの特殊な点は、片面がプラスの電荷を、もう片面が
マイナスの電荷を帯びているところだ。このSmartPaperに電流を通すと、
それぞれのビーズが回転し、画像が作り出される(この仕組みをもっと
理解したい人は、このデモを見てほしい)。

来年初頭には、2年前にPARCからスピンオフした米Gyricon Mediaが、
小売店でSmartPaperを使った看板のベータテストを4回実施する計画だ。
同社のシステムは、ソフトウェアとSmartPaperの看板をワイヤレス接続した
ネットワークで構成される。小売店はこのシステムを使って、店内の看板の
表示内容を直接SKUデータベースから変更できる(看板のサンプルはこちら)。

ストールマン:GNU/Hurdの完成は来年に はてぶ

http://slashdot.jp/developers/02/11/08/0839252.shtml

AMD、FSB 333MHz対応のAthlon XP 2600+を出荷開始 はてぶ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1108/amd.htm

AK77-333 でも使える模様。